北アルプス 餓鬼岳(2647m)~ 燕岳(2763m)縦走 8月1日~2日 チャンス到来! 歩いてみたかった縦走路常念山脈の北端に位置していて、コブを従え独特の山容をしている餓鬼岳。ふもとの町からはいつも見ている山だけど... 2020.08.07 北アルプス
後立山連峰 鹿島槍ヶ岳 2889m 7月19日 せっかくの晴天は逃せない 日帰りで赤岩尾根を登る赤岩尾根は別名「長ザク尾根」と呼ばれ、急登が続く手ごわいルートです。当然のことながら、登りきるにはそ... 2020.07.22 後立山連峰
北アルプス 燕岳 2763m 7月5日 梅雨空の合戦尾根を登る北アルプス三大急登のひとつに挙げられる合戦尾根。シーズンともなればたくさんの高山植物が、多くの登山客を出迎えてくれる人気のコース... 2020.07.06 北アルプス
後立山連峰 爺ヶ岳 2669m 6月27日 緑が濃くなってきた初夏の爺ヶ岳 日帰り登山北峰、中峰、南峰と3つのピークがあり、なだらかな山容の爺ヶ岳。シーズンともなれば高山植物も多く咲き、たくさ... 2020.06.28 後立山連峰
後立山連峰 唐松岳 2696m 6月21日 八方尾根から登る日帰り登山たくさんの高山植物を見ることができ、ゴンドラとリフトを乗り継いで標高1830mまで上がれるため、北アルプスの入門コースと... 2020.06.26 後立山連峰
北アルプス 七倉岳 2509m 6月20日 梅雨の晴れ間を狙って急登を行く麓から眺めるとなだらかというより平らな山頂が見えます。しかしその山頂に行きつくまでは、急で険しい道のりが待っていました... 2020.06.24 北アルプス
八ヶ岳 にゅう~中山~丸山 マイナーな3ピークを縦走 長野県は山域によって登山の自粛が解除されました。自粛明けのウォーミングアップを兼ねて、10年ぶりに同じコースを逆から回ってみました。このコースは八ヶ岳北部のマイ... 2020.06.10 八ヶ岳
後立山連峰 鍬ノ峰(1623m) 4月25日 ソロで日帰り里山登山登山も自粛ムードとなっているので、トレーニングを兼ねて近くの里山に登ってみました。後立山の前衛峰的な存在で、後立山の展望台ともい... 2020.04.29 後立山連峰
八ヶ岳 天狗岳(2646m) 4月4日 ソロ日帰り登山最近、週末の天候が安定しないために登る山に迷います。北アルプスは良くなさそうで、4日なら八ヶ岳は天気が持ちそうという予報でした。今シー... 2020.04.07 八ヶ岳
八ヶ岳 縞枯山(2403m)~茶臼山(2384m) 3月21日 初心者にもおすすめの周回コース 悪天候が予報された3連休。21日は晴天になりそうだけど、どの山も強風のようでした。では、森林限界を越えなければそれほ... 2020.03.22 八ヶ岳